社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
6898 Wチェック
2025-03-27
この頃年のせいか台所で火を消すことを忘れることがある。
テ-ブルで食事を始めても換気扇が回っている。
行ってみると味噌汁の鍋がグツグツ煮えている。
魚を焼くときや時間を決めてガス付けるとき
キッチンタイマ-を併用する。
焦がしたり忘れないようにするためだ。
「ピッピッピッピッ♬♬~」
これからの作業2つ
タイマ-を切る
ガスを切る
それから皿に盛ったりお椀によそおう。
タイマ-が鳴るとそれを切ることで終わってしまうからだ
秀子さんと約束した。
「鳴ったら スイッチとガス この二つを切ること」
高齢になるとどうしても忘れっぽくなる!!
6897 サファリパ-ク
2025-03-26
9時過ぎホテルを出て10時前に到着
安心院サファリパーク
入り口でサファリバスのチケットは完売の立て札
「早っ」
結局バスには乗れず自分たちの車で回る。
そういえば昔 佐土原にサファリパ-クがあってにぎわっていたが
ここが出来て評判良かったのに
来場者が激減して無くなってしまったのを思い出した。
6896 温泉巡り
2025-03-25
孫連れて別府へ
家族の小旅行は何度かやっているが
今回も当方丸抱え
運転だけは婿殿と息子が担当してくれるが
旅費から食事代まですべてこちら持ち
それでもじいちゃんばあちゃんと来てくれる孫にはかなわず
鼻の下ベロンと伸ばして
良い顔する老夫婦です。
6895 昼まで
2025-03-24
今日はお昼で上がる予定です。
明日明後日孫連れて家族小旅行
1泊2日で別府に温泉旅行を計画してます。
車での予定なので
昼から休んで車の準備
燃料 洗車 タイヤのチェック 持っていく物の準備
もうワクワクしてます。
6894 スト-ブ仕舞
2025-03-23
この冬 凄く役に立った薪スト-ブ
この冬の御用納めになりそうです。
サクラの開花が近づき
来週の土曜日は新和会の花見
気持ちもすっかり春気分
ただ気がかりなのが
焼いて食おうと思っていたカライモ
シルクスイ-ト
まだ8個ほど残っスイ-ト
あと一回寒い日が来るといいんだけど!