本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6888 社内会議

2025-03-17
 月に一度開催の社内会議
今月は全員に提出してもらったパンフレット用の写真選定から。

 各人5枚まで8人で40枚提案があった。
その中でダブったのが1枚だけ
各人5枚の付箋で自分のを除いて投票

 選定されないものが3枚あった。
選定されたものから20枚ほど選んで印刷

今月中には新パンフレットが出来上がる予定。

6887  誕生日

2025-03-16
 3月16日69歳の誕生日を迎えました。
この年まで元気にいられることを本当に喜んでおります。

夕べはいつも行く 都城夜のデイケア MU-ZAでのライブに参戦
6時から隣のよっ田やでメートルを上げてライブ会場入り

 顔なじみがいっぱいいる中で
オ-プニングアクトはオーナ-の黒木勇一郎さん率いるビートギャング
あったまったところで満鉄さんのライブ
楽しかった 楽しかった!!

 ライブ終了後は
誕生日だった黒木さんと明日誕生日の私も祝っていただきました。

 バースデイケ‐キならぬバースデイ焼き鳥串盛り合わせに
ろうそくを立てセレモ二-

 あと一年で古希を迎えますが
まだまだ元気いっぱいの不良ジジイでいようと思います。(笑)

6886  意思疎通が・・・

2025-03-15
 なかなか上手くいかないのがこれ意思疎通
お互いや複数の方との関係で思いが伝わらない。

 もちろん一番身近な夫婦や親子でも
同じもの見て意見や感想が違う事は多い。

 早飲み込みでどちらも反対を見ていること。
急にこんなこと書くと
「何かあったのですか?」と言われそうですが
特にではなく普段によくある。

 判ってくれるだろうは無理です。
はっきりと細かいところまで伝えてそれで普通です。



6885 現場回り

2025-03-14
 去年の暮れから現場を外れ担当もない状況です。
ですから勢い自由時間が増えました。
ですから現場廻りをして現場にいる職人さんとの
たわいもないしかし楽しい会話がはずみます。

 今日も2か所の現場で棟梁と話をする時間が出来ました。
現在の家づくり
将来の大工など職人の不足など
2か所とも30分ほどの会話ではありましたが
年内に次長に譲ろうと考えている私にとっての
課題が見つかります。

6884 「みやざき材の家」推進工務店 登録を受けました

2025-03-13
 本日 宮崎県 環境森林部 山村・木材振興課 みやざきスギ活用推進室
笹山寿樹室長
古嶋重幸主幹
樋渡すみれ主事
の3方がおいでになり
当社を
 「みやざき材の家」推進工務店
に登録したことを証する盾をお持ちいただきました。

3方に私の木造住宅に対する熱い思いを伝えさせていただきました。
また頑張れそうな気がしてきました。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る