社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
6873 ほぼ完了
2025-03-02
休む
起きて朝食後
防災グッズの最終チェック
そろえた物
食料
水
浄水器
コンロとボンベ
簡易トイレとトイレットぺ-パ-
薬や衛生用品
蓄電池
携帯用照明器具
停電したら点く脚元灯
etc
これで災害があったら
命さえ守れたら
しばらくは生き永らえそうだ!!
6872 23度
2025-03-01
3月になって暖かい。
午後車でヤマワさんの切り込み場に出かけた。
「キュはぬきな~」 と私
「そっでかいですよ!!」 と大久保棟梁
3時になったので自販機で冷たいカルピス
明日からは雨になったり
来週中ごろには寒さがぶり返すそうだが!!
事務所に帰ろうと車に乗ると気温が23度
暖かいを越して暑い。
冬は結構寒かったが
夏は暑いんだろうか?
6871 午後から休み
2025-02-28
支払いも済んで
水曜日に出社した分の振り替えを
午後から取りました。
秀子さんも一緒。
前日ご入金いただいたK様に1時半の約束で訪問し
領収書と契約書をお届けしました。
そのあと 少しだけドライブして温泉に。
帰りに食料品を少しだけ買い込み
早めに帰宅。
すぐに食事とビール一缶
どっと疲れが出て7時過ぎにはベッドへ
半日の休みでしたがすごく疲れが取れました。
6870 建築事務所の管理研修会
2025-02-27
朝7時半に出て宮崎市内へ
建築事務所の開設者・管理建築士のための「建築士事務所の管理研修会」
に参加しました。
9:25から16:00までの290分間
10分の休み3回 昼食休み60分を挟んで
研修を受けてきました。
久しぶりに机に向っての講習
大変長い長い時間でした。
途中眠くなることもなくまじめに真摯に受けてきました。
気持は1級を通り越して特級になった感じです。
6869 休日出勤
2025-02-26
水曜日ですが出社してます。
秀子さんもです。
月末で支払い事務と
夕方の工事契約に向けて段取りするためです。
今月もあと2日
31日ある月と比べると3日も短い。
本当に二月は逃げます。