本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6975 現場回り

2025-06-20
 昨日約1週間ぶりの出社
昨日も回ったのだが
今日は少し遠い北郷の現場に行った。

 担当の木之下君が行くというので同行
永野棟梁たちが外壁貼りを進めていた。
結構森の中なので涼しいだろうと考えて出向いたが
結構暑いとの事
風がある日はいいのですが・・・

 今年の夏 もう猛暑日が出ている
今年も暑いのか?!

6974 1週間ぶり

2025-06-19
 先週13日金曜日から昨日までお休みいただきました。
友人4家族で北海道旅行に行ってまいりました。

 一番古いのは高校一年生からのM氏
高校二年生からのI氏と
高校3年からの I女史
28歳からのN夫妻

 28歳の時に始めた28会
去年計画していたのですが 
私とN氏の病気手術で延期になっておりました。

 気の置けない仲間とレンタカ-で北海道半周
実に楽しい旅でした。

6973 13日の金曜日

2025-06-13
 13日の金曜日
ある映画で広まってから何となく不吉なイメ-ジがある。
 
西洋ではそんなものがあるんだろうとは思うが
 不吉な事なんぞあるか と無視する。
そういう自分も 仏滅の三りんぼうを気にするのに。

6971 クレーム対応

2025-06-12
 クレームというと苦情というイメージがあると思う。
実際は器具の不都合があってその対応を聞かれた事だった。
つまり苦情じゃなくて質問 というような!

 そこでメーカ-に連絡を入れたのだが
営業所は対応せずにクレ-ム処理対応部署に連絡。
そこから連絡あったことに施主様が質問したらしい。

 連絡先を伝えられたので電話をしたところ
AIによる自動音声対応。

 年配の方だったので・・・・・・
というようなこと。

 この頃感じるのだがとにかく担当が話を聞こうとしない。
営業マンでさえ見積をメ-ルで送ってきて
お届けするなんてことはない。

 ひととの関係はまず会って話をすることから始まると思う。
うちは私の考え方からまずは直接会うことをだいいちとしている。

しかし社内ではそのようなことを減らそうと考えるものも出てきた。
難しい問題だ!!

6970 出社

2025-06-11
 今日当社は定休日なのだが
用事があって出社してる。

 会社は休みでも現場は進んでいく。
連絡があった。
「・・・・・・・ですが どうしましょ?」
「XXXXXXXXになってますが いいですか?」

日々の進捗は待ったなし。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る