本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6878 宮之城高等技術専門校

2025-03-07
 大工職人を目指す生徒がいる宮之城高等技術専門校に行きました。
インスタや卒業生の方からの紹介もあり
先日連絡を取って今日になりました。

 2時間かけて訪問し1時間半以上かけて説明を受けました。
実習をしているところを見せてもらったり
実際に施工した仕事を見学しました。

プレカットの普及で急速に墨付け切込みのできる大工職人が減ってます。
そのあたりに何か一石を投じたい当社です。

6877. 一級

2025-03-06
みやこんじょ弁検定
一級認定証が届ぢた。
おんじょんぼで一級

6876 花泥棒

2025-03-05
 花泥棒は罪にならない
なんて言いますが。

毎年
花芽を楽しみにしてたのに
盗られました。(怒)
花芽 茎を湯がいて
シュチュの当てにと考えていたのに(悲)
やけ酒やってやる!!(笑)

6875 スト-ブ終了(?)

2025-03-04
 今夜は焚けそうだ。
薪スト-ブの時季が終わりそう。
薪の在庫も心もとなくなっている。
現場での端材は出るがスギ材なので
長持ちしない。
 切って割って乾燥させた広葉樹の薪が終わりに近づいている。

今日木製協の市場に行って来季の薪の原木を頼んできた。
クヌギと樫で4m上で40本ほど
50センチにカットして約300本ちょっと
割って500本くらいを確保した。

 いまから運んでカットして割って乾かす。
蟻とキリギリスではないが
蟻になってまじめに薪づくり

6874 まだ69な

2025-03-03
 30年以上前からお付き合いいただいているT様。
工事が済んだので請求書をお届けした。
説明が終わり雑談
T様が80歳になられたとのこと。
「社長さんはおいくつけ?」と奥様
「あと2週間で69んなります。」と私
「まだそげん若けっな?あと10年働っがないが」とT様

 そんなには働けないがT様辺りから見たら
私はまだ「若けむん」 のようです。
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る