社長のこぼれ話
社長のこぼれ話
6810 パクリ
2025-01-02
インスタ見てたら鹿児島県立高等技術専門学校 宮之城校が出てきた
その写真に
チョウナと 差し金と墨壺を組んだ写真があった。
かっこいい
すぐにそれらを出して写真を撮った。
それがこの写真
(鹿児島県立高等技術専門学校 宮之城 の皆様すみません)
6809 あけましておめでとうございます
2025-01-01
新年が明けました。
天気も良く すばらしい一年になりそうな気がします。
今朝から5年日記が新しいものになりました。
この日記帳を書き終えることができたなら
満73歳になります。
いわゆる健康年齢を終える時期になります。
これからの5年間
元気な爺様になり素敵なエンディングに向け
準備を重ねる時期にしたいと考えています。
皆様のご多幸ご健勝を心からお祈りいたします。
本年もこの 社長のこぼれ話
駄文 散文 つまらぬものにはなりますが
何卒お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
6807 今年一年
2024-12-31
腸 令和6年がまもなく過ぎます。
私にとって今年の最も大きな出来事は
母 貞子さんの逝去 90歳でした。
そして10月の2週続けての入院手術
右目 白内障と
左鼠径ヘルニア(通称 脱腸)
どちらも経過は順調です。
その時だけ休肝日となりました。
来年は長男の眞之介に譲る手はずで進めています。
来年も本年同様に何卒よろしくお願い申し上げます。
6806 あしたづい
2024-12-30
午後になって家の周りの掃除を始めた。
明後日正月 新年が来るのはずっと前から分かっていた。
毎日2時間と計算しても2x365/24=30.41(日)
一年のうち1か月は酒を飲んでる計算になる。
深酒したことを考えるともっともっとだろう
来年はそのことを憶えていたい!!
6805 忘年会とライブ参戦
2024-12-29
夕べは会社の忘年会
6時開始でしっかり出来上がった
8時過ぎいつものMU-ZA
今年最後のハウスバンド グッドフェロ―ズのライブ
しっかり出来上がって店に入る。
いつものメンバ-が揃ってる。
ただバンドが素敵な音楽やっているのに
踊る人が誰もいない
元気な私は
踊った!!!