本文へ移動

社長のこぼれ話

社長のこぼれ話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

5095 話のネタ 

2020-10-26
 このこぼれ話をずっと毎日書いている。
フェイスブックにも参加している。
日記も20年以上書いている。
 
 日記はあったことを記録ということで大丈夫だが。
このこぼれ話はそうはいかない。
駄文ではあるけど結構見て下さる方が多くて迂闊には出来ない。
創作ではいけないし いい加減な知識の披露になってもいけない。
 
 毎日ネタ探しにヒィ~ヒィ~言ってる。
何かについてシリ-ズ化すれば楽勝なのだが!!
 
以前好きな漫画に美味しんぼがあった!!
一話一話良く考えられていて面白かったがネタ切れしたんだろう。
日本全国味めぐり なるシリ-ズ化を始めた。
 途端に面白くなくなった。
それに比べるとゴルゴ13は素晴らしい。
やはりネタは新鮮で多様である事に尽きる!!
 せめて新鮮さだけは追い求めよう!!

5094 冬支度 

2020-10-25
リフォームとともに買ってドンと置いてあったハンモック片付けた。
やはりハンモックは夏のものだ!
 
おはらいばこになりそうだったソファー。
リビングに運び込んだ!
薪ストーブの前に置いた。
火を入れたらここでレコード掛けて本を読もう。
 
部屋の模様替えとともに気持ちの冬支度が出来た!

5093 20年目の住まいる訪問

2020-10-24
 昨日「『20年目の』住まいる訪問」の取材をさせていただいた。
郡元町のH様邸。
先日の台風時に雨漏りがあったと連絡があって伺い中に入って驚いた。
木材が実に美しく色変わりしていた。
H様にお願いして今日取材が出来た。
 MCのマックス桐島さんもカメラの弓削さんも驚かれていた。
 
約2時間掛かった!。
施主のH様にもご出演頂いた。
11月か12月にオンエアになると思う。
 
乞うご期待!!!

5092 アニバ-サり―

2020-10-23
今日の10月23日は二つの記念日
29年前息子が生まれた。
4年前娘が結婚した。
 
息子が生まれた時35才だった。
まだ元気も元気 バリバリだった。
息子が会社に入った時60才だった。
10年かけて鍛えて譲ろうと決めた!
まだ折り返し地点には到達していない。
 
娘には子供が生まれて63才で爺様になった!
来月の23日には孫の初誕生日がくる!!
 
歳をとるのも 悪くない!!

5091. 切れる

2020-10-22
 
「切れる」 という言葉の意味 どんな風に思ってますか?
「切れる男」という表現は
頭の働きが良く 何でテキパキと仕事をこなす男性
今 
すぐに怒り出して当たり散らす男性
 
いつまでも昔の意味の男性でありたいものです!!
 
 
 
社長のこぼれ話
最新の記事
過去の記事
有限会社堂領建設
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町
大字樺山1905
TEL.0986-52-4565
FAX.0986-52-3766

新築マイホーム
注文住宅建築・設計・施工
造園
手作りインテリアグッズ
不動産業

会社所在地
TOPへ戻る